About

アジア・アフリカ言語文化研究所(通称AA研)は,東京外国語大学に附置された共同利用・共同研究拠点です。次の三つの使命の下に,アジア・アフリカ地域を対象とした研究活動を行なっています。

詳細はこちら

Pickup

お知らせ

東京外国語⼤学TUFSフィールドサイエンスコモンズ特任研究員を募集します

お知らせ

2026–2027年 共同利用・共同研究課題(外国人客員共同研究型)を募集します

イベント

身体性を通じた社会的分断の超克と多様性の実現 第三回公開シンポジウム

お知らせ

新任スタッフ紹介 Vol.87:カリリ・モスタファ

Latest News

More

Events

  • TUFiSCo
  • 企画展

日時:2025年11月20日(木) ~ 11月24日(月) 10:00-18:00
2025年11月25日(火) ~ 12月07日(日) 12:00-18:00
場所:101 : AA研 資料展示室

レジリエント・ライフ@TUFS:強制撤去からの帰還と再建

  • TUFiSCo
  • 研究会・シンポジウム・WS

日時:2025年12月03日(水) 15:00-17:00 場所:405 : AA研 コモンズラボ

コモンズカフェ「野に出る学問ーフィールドワークとアート」

  • 研究会・シンポジウム・WS

日時:2025年12月05日(金) 14:00-15:30 場所:オンライン会議室/301 : AA研 セミナー室

The Role of Ferdowsi and the Shahnameh in Shaping Iran’s National Identity in the Age of Digital Civil Society

  • 共共課題研究会

日時:2025年12月06日(土) 15:00-19:00 場所:オンライン会議室/東京大学駒場キャンパス18号館4階セミナールーム2

「パレスチナ/イスラエル紛争の変容②:100年史と重層的現実」 2025年度第3回研究会

  • 研究会・シンポジウム・WS

日時:2025年12月06日(土) 14:00-17:00 場所:India International Centre (IIC), New Delhi, India.

Book Launch Event: Buddhist Exchanges Between India and Japan (Routledge, April 2025)

  • 研究会・シンポジウム・WS

日時:2025年12月07日(日) 14:00-18:00 場所:303 : AA研 大会議室

身体性を通じた社会的分断の超克と多様性の実現 第三回公開シンポジウム

More

Core Projects

言語学
アジア・アフリカの言語動態の記述と記録:アジア・アフリカに生きる人々の言語・文化への深い理解を目指して
人類学
社会性の人類学的探究:トランスカルチャー状況と寛容/不寛容の機序
歴史学・地域研究
「記憶」のフィールド・アーカイビング:イスラームがつなぐ共生社会の動態の解明

Pickup Publications

2025.07.10

トダ語辞書Peri Bhaskararao(著); 小林正人(編)

2025.06.30

Pupulu In Daek Klapa: Two Folktales from BolokYanti, Dominikus Tauk, Asako Shiohara (eds.)

Latest Publications

Research Projects

共同利用・共同研究拠点である本研究所にとって,所員が所外の研究者と共同で推進する共同利用・共同研究課題は,最も重要な研究事業のひとつです。

共同基礎研究は,自由で柔軟な発想からなる研究活動のシーズを大きく育てていくために2019年にスタートした新たな枠組みです。複数の所員が中心となり,所外のメンバーも含めて研究活動を進めていきます。

本研究所では,アジア・アフリカの言語と文化を中心としたさまざまな研究を推進するために,文部科学省の「科学研究費補助金」や民間の財団による研究助成に積極的に応募し,研究経費を獲得しています。

More